- おすすめ
-
楽天ビューティ
-
楽天市場
-
楽天カード
-
楽天PointClub
この春注目アウターのステンカラーコートは、使いまわしの利く優秀アイテム。
シンプルな襟と比翼仕立てが特徴のすっきりとしたデザインなので、スーツからカジュアルな装いまで、あらゆるテイストになじんでくれる。
ビジネスシーンでも着用するならば、カジュアルな印象のラグランスリーブは避けて、セットインスリーブのものを選ぶのがベター。
老若男女、世代を問わず定番アウターとして人気のトレンチコートもオンオフ兼用可。
ベーシックなアイテムなので、飽きのこないシンプルなデザインを選ぶのがコツ。
その年のトレンドに合わせたさまざまな型も毎年出るものの、迷ったらひざ上丈を選んでおけば安心。
襟元が小さなボタンで留められるデザインが特徴のボタンダウンシャツ。
もともとポロ競技用に生まれただけあって、タイドアップしたスーツスタイルには不向きなものの、オフィスカジュアルスタイルに活躍してくれること間違いなし。 まずは白のボタンダウンシャツが1枚あれば、手持ちのどんなカラーのパンツにも合わせられるはず。
オフィスではチノパンにタックインして、休日にはデニムパンツに合わせてタックアウトで、幅広いコーディネートが楽しめる。
荷物の出し入れがしやすく取り回しのよいトートバッグは、あらゆるシーンで重宝するアイテム。高級感を感じさせるレザー素材のものを選べば、スーツスタイルとの相性も◎
オンオフ両方で使うならば、気をつけたいのが収納力。書類やノートPCがしっかり収まるA4サイズ対応で、マチが広いものをチョイスすれば間違いない。
パンツを選ばずオンオフで使用できる革靴といえば、ダブルモンクストラップシューズをおいてはないだろう。
レースアップシューズほどかっちりしすぎず、ローファーやブーツよりはフォーマル度の高いダブルモンクシューズは、足元をスマートに演出してくれる。
オンのときには遊び心を加え、オフには足元から引き締めてくれるダブルモンクシューズは、大人の必需品だ。
どうせ手に入れるなら、活躍する機会が多いアイテムのほうがうれしいもの。
今回紹介したアイテムは、オンオフどちらに合わせても違和感なくなじむものばかり。
この春、着まわしの幅を広げるアイテムを揃えてみよう。