- おすすめ
-
楽天ビューティ
-
楽天市場
-
楽天カード
-
楽天PointClub
なかなか定着しなかった、ジャケットのおしゃれな着こなしが、ここ1年の間にじわじわと浸透したことを受け、次なるトレンドは「普段使いするセットアップ」&「スーツ女子」。ほんの少しだけ先をいく、旬のセットアップ・スタイルを探ってみました。
春先に最適な、薄手のツイード素材のセットアップ。毎日のお仕事スーツとしてはもちろん、久しぶりの同窓会や入学式など「ハレの日」でも大活躍しそう。ジャケットに入った黒のトリミングと、ふくらはぎが半分隠れるほどの上品なスカート丈がポイント。そして中に長めのシャツを着ることで、ぐっとおしゃれ度が上がる。ジャケットは、前身頃にポケットが4つもあり、機能性も十分。シルエットが美しいパンプスを履き、ヘアをキュッとタイトにまとめて、颯爽と歩きたい。
「思ったより使えるし、おしゃれ!」と市民権を得つつあるのが、ニットのセットアップ。「着心地はいいけれど、カジュアルになりすぎる?」との声もあるが、心配はご無用! 人気に後押しされて、そのバリエーションはぐいぐいと広がっている。(左)襟付きのカーディガン+プリーツスカートなら、ここまでエレガントに着こなせて、オフィスも許容範囲。足元はプレーンな黒パンプス、アクセサリーは最低限にとどめた、引き算でのスタイリングがおすすめ。(右)ほぼワンピースなロング丈トップス+パンツのリブニットセットアップは、ジャケットを羽織れば、上品に仕上がる。休日の着まわしもいろいろと楽しめそうな万能アイテム。
スプリングコート+ストレートパンツの変わり種も、実は使い勝手のいいセットアップ。さらりとした軽快な風合いとしなやかな落ち感を合わせ持つトレンチコートは、オンオフで使える。シルエットの美しいベージュのパンツは一本持っておくと、いつもの白シャツやTシャツが新鮮にスタイリングできる。なにより、コートを羽織ったときに「あ!セットアップなんだ!」と思わせるって、小粋です。
定番のネイビーは、より自分らしさが感じられるものにランクアップしてみたいところ。(左)クラシックなダブルジャケットに合わせるのは、Vネック&フロントボタンのオールインワン。定番のパンツより「私はツナギ派です!」と個性を出せて、ほどよく抜け感もあるのが魅力。(右)透けるブラウスはこの春のトレンド。インナーにワンショルダーのタンクトップを忍ばせれば、ファッション性をアピールできる。ブラウスもテーパードパンツも、100%ポリエステルだからシワになりにくく、軽くて丈夫で機能性も合格。
今季、ヒットを予測されているのが、ジャケットとショートパンツのセットアップ。膝丈&太もものラインが隠れるフォルムのボトムを選ぶことが、大人っぽく仕上がるポイント。とはいえ、やはりショートパンツならではの、素足+マニッシュ靴で臨みたいところ。靴下&パンプスも軽やかで良さそう。
ジャケットのラペルやボタンの配置、パンツに入ったスリットなど、ディテールにこだわりが詰まったセットアップ。爽やかでボーイッシュなグレイッシュのブルーカラーも魅力のひとつ。ジャケットは前ボタンを閉めるとウエストをキュッと絞れて、女性らしいシルエットで着こなすことも可能。デザイン性が高いスーツなので、インナーにTシャツやタンクトップのようなカジュアルなアイテムを合わせるのもいい。
※掲載商品の販売やお届け予定は変更になる場合がございます。詳細につきましては各商品ページをご確認ください。
※参考商品に関する詳細は、記載の電話番号またはWEBまでお問い合わせください。
Staff Credit
Photography: Takemi Yabuki〈W〉
Styling: Yumeno Ogawa
Hair & Make-up: Mai Ozawa〈mod’s hair〉
Model: HARUNA MATSUI〈Donna Models〉, Mariko〈STANFORD〉
Text & Edit: Kaori Watanabe〈FW〉