- おすすめ
-
楽天ビューティ
-
楽天市場
-
楽天カード
-
楽天PointClub
2022 A/W
半年に一度のファッションの祭典「Rakuten Fashion Week TOKYO」。2022A/Wシーズンが3/14(月)~19(土)に開催。次なるトレンドが生まれる現場を目撃して。
Rakuten Fashion Week TOKYO is a fashion festival held twice a year. The Autumn-Winter 2022 season events run from Monday, March 14th to Saturday, March 19th. Witness the birth of new fashion trends!
Latest Updates
2022 A/Wのコレクション写真と動画をチェック!
Check Out Photos and Movies from 2022 A/W Collection!
Rakuten Fashion Week TOKYOABOUT
「Rakuten Fashion Week TOKYO」 は毎年年2回開催しているファッションの祭典であり、
世界のファッション・ウィークの中でもパリ、ミラノ、ロンドン、ニューヨークそして東京の5大都市で行われるものは「5大ファッション・ウィーク」と総称され、大きな影響力を持っています。
期間中に行われるファッション・ショーや展示会で発表される最新コレクションから、次シーズンのトレンドが生まれています。
今期も渋谷ヒカリエと表参道ヒルズ、そして東京各所から世界で注目される最新の日本のクリエイションを発信していきます。
Rakuten Fashion Week TOKYO is a fashion festival held twice a year. Out of the world’s fashion weeks, those held in Paris, Milan, London, New York, and Tokyo are regarded as the most prominent and are referred to as the “Big Five.” The trends for next season are born from the latest collections unveiled at fashion shows and exhibitions. This season will again see Japan's latest creations showcased to the world at Shibuya Hikarie and Omotesando Hills, as well as other locations in Tokyo.
MOVIE
2022 A/W
Latest Updates
ABOUT
「by R」は楽天が日本発のファッションブランドを支援するプロジェクトです。
才能あるデザイナーを支援し活躍の場を広げたい、日本のクリエイティビティを世界に発信していきたい、そういった思いから生まれました。 Rakuten Fashion Week
TOKYO期間中にブランドのファッションショーに対しサポートを行う他、ECでの取り組みなど、さまざまな可能性を模索しプロジェクトは進化していきます。
日本の誇るファッション文化を次世代に繋ぐ取り組み、ぜひご注目ください。
Rakuten has launched the "by R" project to support Japanese fashion designers. “by R” emerged from Rakuten’s passion for spreading Japanese fashion culture globally by providing talented Japanese fashion designers with various opportunities. During Rakuten FashionWeek, Rakuten will support brands in many ways, from sponsoring brands’ fashion shows to promoting their products through E-Commerce. Rakuten will continuously develop “by R” by seeking a myriad of possibilities. Please look forward to witnessing “by R” propel Japanese fashion culture to its next step.
SHOW SCHEDULE
Mar. 14, 2022
19:00 -
Mar. 19, 2022
18:30 -
BRANDS
TOMO
KOIZUMIは、デザイナー小泉智貴が2011年に立ち上げたファッションブランド。2019年1月、インスタグラムに投稿した写真が世界的ファッションスタイリストのケイティ・グランドの目に留まり翌月にニューヨークで初となるショーを開催。
コレクションは鮮やかな色遣い、大胆なシルエットが特徴的。作品に触れる人々の気持ちを明るく、幸せな気持ちにできればと願いながら新たな作品を生み出し続けている。
Tomo Koizumi is a fashion brand launched by designer Tomotaka Koizumi in 2011. In January 2019, photos of his designs on Instagram caught the eye of
Katie Grand, a world-renowned fashion stylist. This encounter spurred his runway debut in New York the very next month.
Koizumi’s collections stand out with bright colors and bold silhouettes. He continues to create new garments in the hope of bringing joy and happiness
to all those who come across his creations.
DESIGNER
小泉智貴
Tomotaka Koizumi
2011年、大学在学中に自身のブランドを立ち上げる。2019年初となるファッションショーをニューヨークで開催。2019年毎日ファッション大賞選考委員特別賞受賞、BoF500選出。2020年LVMHプライズ優勝者の1人に選ばれる。2021年東京オリンピック開会式にて国歌斉唱の衣装を担当。2021年毎日ファッション大賞を受賞。
Koizumi launched his brand Tomo Koizumi in 2011 while he was in university.
His first fashion show was presented in 2019 at New York Fashion Week.
In the same year, He was selected for BoF500.
In 2020, he was awarded the LVMH Prize 2020 as one of the eight recipients.
At the opening ceremony of the Tokyo Olympics 2020, he was in charge of the costume for the national anthem singer.
In 2021, he won the Grand Prize of the Mainichi Fashion Grand Prix.
1997 年スタート。デザイナーは古田泰子。2004年にTOGA PULLA、2011 年にメンズライン TOGA VIRILIS を立ち上げる。2014年 秋冬より発表を続けるロンドンでのTOGAコレクションのSS22では、アーティスト Gordon Matta-Clarkとのカプセルコレクションをシーズンフィルムにて発表。
TOGA was founded in 1997 by designer Yasuko Furuta. Furuta also launched TOGA PULLA in 2004 and the men’s line TOGA VIRILIS in 2011. TOGA collections have been showcased in London since Autumn-Winter 2014. The Spring-Summer 2022 capsule collection produced in collaboration produced in collaboration with artist Gordon Matta-Clark, was presented as a seasonal film.
DESIGNER
古田 泰子
Yasuko Furuta
エスモード・パリを卒業。1997年ブランドを立ち上げ、1999春夏シーズンよりコレクションを発表。2007年にはフランス国立モード芸術開発協会“ANDAM”を、2009年には毎日ファッション大賞、大賞を受賞。2018年二度目の毎日ファッション大賞、大賞を受賞。
A graduate of Esmod Paris, Yasuko Furuta set up her brand in 1997 and has been presenting her collections in the form of exhibitionssince the Spring-Summer 1999 season. Furuta has won a number of grand prizes in fashion: one at ANDAM (the French National Association for the Development of the Fashion Arts) in 2007 and two at the Mainichi Fashion Grand Prix awards, in the years 2009 and 2018.
by R公式アカウントでも
最新情報をお届け!
Also check "by R" official account for latest news!
SPONSOR
SMBC日興証券株式会社
事業紹介
SMBC日興証券は、「お客さまと共に発展し、最高の信頼を得られる会社」を目指します。当社は1918年7月、川島屋商店として創業以来、100年以上にわたり、大切なお客さまの信頼に支えられ、共に歩み成長してまいりました。創業者の遠山元一が経営方針とした、「得意先との共存共栄」と「親切で正直」は現在も当社に引き継がれているDNAです。2009年10月のSMBCグループ入り後、総合証券会社としての機能の充実に努めてまいりました。2018年1月にはSMBCフレンド証券との統合を経て、当社は次の100年に向け新たな一歩を踏み出しております。これからも誠実にお客様と向き合い、高い価値を提供することで、「お客さまと共に発展し、最高の信頼を得られる会社」を目指します。
株式会社カカクコム
事業紹介
価格.com - 「買ってよかった」をすべてのひとに。価格.comファッションコンテンツは全国の通販サイトの販売価格情報をはじめ、ランキング別やブランド別など、さまざまな視点から商品を比較・検討できます。
TASCLAP
事業紹介
「おしゃれを知る。おしゃれを楽しむ。」がコンセプト。TASCLAP(タスクラップ)は、リアルで等身大のメンズファッション情報をその道のプロとともに発信しているWebマガジンです。一言で言ってしまえば、「買えるファッション誌」。記事を通して気に入ったアイテムは、ECサイトでの検討や購入がスムーズにできます。
トランスコスモス株式会社
事業紹介
トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界30の国と地域・171の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界48の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。
トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation
Partner」を目指しています。デジタルトランスフォーメーションの導入事例や最新情報!トランスコスモスのウェビナーへお申し込みください
株式会社プライムジャパン・コンサルティング
事業紹介
プライムジャパン・コンサルティングは、顧客企業の経営管理・財務会計・内部統制・業務改善等におけるさまざまな課題に対して、最適なソリューションを提供することを目的として設立された経営財務専門のコンサルティングファームです。
大手監査法人、コンサルティングファーム、金融機関および一般事業会社出身者等の多様なバックグラウンドを有するプロフェッショナルが集まり、幅広いプロジェクトにおいてさまざまなサービスを提供しており、調和と統合を通じて新しい付加価値を提供しています。私たちのビジョンである「BEYOND
SERVICE.」には、「他社を超える質の高いサービスを提供すること」、そして「サービスの先にある目的を考え続けること」の2つの意味が込められています。上場準備会社から東証1部上場最大手企業まで、顧客企業のマネジメント層およびビジネスの現場の最前線に至るまで深く入り込み、経営課題の解決に向けて、粘り強い支援を続けています。
株式会社みずほ銀行
事業紹介
みずほ銀行は、国内最大級の顧客基盤、国内外の拠点ネットワークや高度なサービス提供力を有するリーディングバンクとして、お客さまの資金決済や事業資金のご支援などの金融サービスを提供しております。個人のお客さまには、テクノロジーの活用や他社とのオープンな協業により、利便性の高いサービスを、スピード感を持って提供して参ります。また、人生100年時代を見据えて、将来に備えた資産形成や老後の介護サポート等、ライフイベントに応じた最適なソリューションを提供してまいります。
法人のお客さまには、With/Afterコロナの世界を見据えた事業構造の転換、それらに伴う事業リスクへの対応や、企業経営者の後継者不足等の課題解決に向けて、高度な産業知見や目利き力を活かして、成長企業へリスクマネーを供給するとともに、ビジネスマッチングや事業承継サポート等のサービスを提供し、持続的な成長を支援します。また、充実した海外拠点ネットワークを活かした日本企業の海外展開サポートや、海外のグローバル企業との長期的・多面的な関係構築にも努めてまいります。